くまちゃんのiOS/Androidゲームプログラミング

マイペースでゲームつくってます。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームプログラミングのはなし14

【ゲームプログラミングのはなし14】 いや〜、ここ数日はオープンデータのアプリ開発で難儀しております。 何が難儀しているかといえば、同じプログラミングとはいえ、使うテクニックが全く違うのですよ。例えるならなんでしょ、硬式テニスと軟式テニスの違…

ゲームプログラミングのはなし13

【ゲームプログラミングのはなし13】 とりあえずマイキャラを動かすことができれば、ちょいとした調整に入ります。 まず、このままだと斜め移動してしまうハズ(vxとvyが同時に数値が加算される)ので、それを良しとするかどうか。 シューティングゲームならま…

ゲームプログラミングのはなし12

【ゲームプログラミングのはなし12】 前回までで、ゲームプログラミングのいわゆる基礎工事、土台づくりはできました。慣れるとここまではゼロからプログラムを書いてもまあ同じなので、サッサとできちゃいます。 そして、ここからがイチバン楽しい時間、ゲ…

ゲームプログラミングのはなし11

【ゲームプログラミングのはなし11】 入力のはなしでもうひとつだけ。スマホが普及して面白いのは、「タッチスクリーンでどうやって入力方向を識別するのか?」という問題があります。 キーボードやコントローラーであれば、押されたキー、ボタンは明白であ…

DragonDunk アップデート申請完了

ようやくSprite Kitで全面書き直し終わりました...。 さきほどAppleに申請完了したところです。つ、つかれた...。 ナニが想定以上に苦労したかというと、・Y座標が上下逆 シューティングゲームならあまり問題ないんですけど、Dragon Dunkのように背景と当た…

ゲームプログラミングのはなし10

【ゲームプログラミングのはなし10】ゲームプログラミングで入力のコードを書く時に、我々の日常感覚と異なる点は、 「ボタンが離れた時にも信号が出る」 というものでしょう。 ボタンを押した時に、「押されました」という意味で電気信号が出るのは、まあ当…

ゲームプログラミングのはなし9

【ゲームプログラミングのはなし9】 そういえば、今改めて思うと最近のプログラミング入門書では「キー入力」のサンプルコードなんてサッパリ見かけなくなりましたね。 WEBアプリならそもそもキー入力なんて関係なく、ブラウザから送られてきたテキストに反…

ゲームプログラミングのはなし8

【ゲームプログラミングのはなし8】 ゲームといえばインタラクション、そう、プレイヤーからのアクションに対して反応することです。 これが、一方的に画像を流すだけの娯楽である映画やテレビ番組との最大の違いですね。双方向のやりとりがあって、未来が変…

ゲームプログラミングのはなし7

【ゲームプログラミングのはなし7】 なんだか画像のことばっかりで一向に前に進みませんね...; ただ、ただですよ、やっぱりゲームにとっては画像こそ「命」なんですよね。ここさえ乗り越えられれば、すなわち、画面を支配することさえできれば、あとは自分の…

ゲームプログラミングのはなし6

【ゲームプログラミングのはなし6】 画像の描画であとひとつ大事な処理が残っているといいました。それは再描画のタイミング調整です。 なんのことかというと、前回、画像を動かして見えるようにするためには一度その画像を消さなければいけないと説明しまし…

スーパーくまちゃん(プロトタイプ)

Dragon Dunkをアップデートすべく、SpriteKitで全面書き直しはじめるものの、あらゆるところでつまづきかーなーりストレスがたまる。なんでY座標が上下逆なんだあああああ。 ちょっと一気に書き直すのをやめて、気分を変えてスーパーマ○オもどきを作る...楽…

ゲームプログラミングのはなし5

【ゲームプログラミングのはなし5】 やっとの思いで画像を描画することができれば、次はそれを「消す」術を習得せねばなりません。キャラクターが動いているように見せるためには、 描画>消去>描画>消去... をひたすら繰り返すのです。これができるようにな…

ゲームプログラミングのはなし4

【ゲームプログラミングのはなし4】 現代のOSは、画面の制御をプログラマーに渡さないことから、ゲームプログラミングは一気にハードルがあがってしまったのです。 ゲームではなく、いろいろなサービスのWEBアプリや、お仕事アプリや便利ツールなどのプログ…

ゲームプログラミングのはなし3

【ゲームプログラミングのはなし3】 前回は色の説明だけで終わってしまいましたね。ややこしいことには、色の扱いはRGBの他にもCMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)がありますし、透過率のアルファブレンディングの値もあったり、何よりもデータ形式…

ゲームプログラミングのはなし2

【ゲームプログラミングのはなし2】 ゲームプログラミングで何を差し置いてもまず最初にやらなければならないことは、「画像の描画」です。 まあ、「表示」と言ってもいいんですけど、英語でdrawの単語を使うので、日本語ではあまり使わないのですがあえて「…

ゲームプログラミングのはなし1

【ゲームプログラミングのはなし1】 無いと思ってました?...やっぱり、通勤中結構ヒマなので。 さて、前回プログラミング「言語」のことについて書いてきました。それはいわば「道具」そのもののことについて、それがいったいどういう思想や仕組みでできて…

プログラミング言語のはなし28 最終回

【プログラミング言語のはなし28 最終回】...ラストです。新言語Swiftの発表からしばらく経ち、プログラマーのブログ等でも一定の評価が出揃った感があります。多くの評価が概ね好意的で、「イマドキ」の言語のいいところを取ってきた、というものでした。思…

プログラミング言語のはなし27

【プログラミング言語のはなし27】いや〜、先日はまさかの、まーさーかーのー新言語「Swift」の発表でした。あまりの衝撃に寝込んでしまい今朝は11時から出勤です。ウソです。たまたま遅出なのですが。でも、昨日寝たのは4時でした。なぜって?そりゃあもー…

プログラミング言語のはなし26

【プログラミング言語のはなし26】先日のWWDCでiOS8が発表されましたね。世の多くの人が抱くワクワク感とは反対に、コードを書く際にどんな変更を強いられるのかビクビクしているのがプログラマーです。毎回なんかあるんですってば。さて、ここ数回Objective…

プログラミング言語のはなし25

【プログラミング言語のはなし25】ここでやたらとObjective-Cをススメているのには、私の体験に基づいているからです。特に、Windowsでのプログラミングと比べてそのスッキリさに感嘆の声をあげたのが画像表示に必要なコードでした。Windowsでゲームを作ろう…